エントリー

2015年03月の記事は以下のとおりです。

Music tools static

310.jpg

本日2台目のMusic tools static ISO Static ICN 37G が届きました

前回のは27Gでしたので高さが10cm違います

Shelfの方はガラスの厚みが1cmしかないので重たいアンプはのせられませんし、ガラス固有のナキが抑えられないような気がします。

2cmもあるガラスなので、重量はかなりありますね

金属製の部分よりはるかに重たいです

聖地は3点支持なので、そのまま置けば調整は入りませんでした。

あと2個位かってTAOCをのけようかな?

ハッキング

  • 2015/03/24 17:43
  • カテゴリー:日記

最近、私のサーバーがハッキングされている!!

ルートに勝手にフォルダーを作られて何かしらのfileが置かれてあった

ip元を調べるとどうも例の国の踏み台にされている

どうやって、入ったのかは断定できていませんが、私のパソコンからではありません。毎回パスワードは変えて、紙に書いて机の上に置いてあります。

しかし、困ったものですね。。。。

ハッキングされやすい***をすべて書き直してsuEXECにして、パーミッションをより強力にしてセキュリティーをあげてみました。

これで破られたら対策がありません。

国内で踏み台にされているレンタルサーバーを借りている人が、気づいてないのが怖い現状ですね。

Music tools

308.jpg

このイタリア製のラックが前から気になっていたのですが、やっと手にいれました。staticの方でガラスの厚さが1cmと5mm*2で2cmの厚さがあってガラス固有のナキを抑えてくれています。

試しにMCD1100をのせて、音出ししてみましたが低音の量感が増えてスケール感がでてきました。

国産ではこんなハイカラなラックはありませんからね。

だけど下が畳じゃ似合いませんから、早く床をやらないとね

今日は、スタッドレスタイヤをサマータイヤに入れ替えましたが、やはり19インチのタイヤは重いですね

夜になって足や手がつってこまりました。

 

ボルトメーター

307._SY355_.jpg

コレ「369円だけど、ちゃんと使えてます

エンジンをかけない状態で12.4v、エンジンがかかると14.4-5を示しています。

アイドリングストップにしていると1分くらいで12.4v位に落ちてきますがなんとかバッテリーは使えています。

ボルトメーターがあれば目安になっていいですね。

バッテリーを交換すればいいんだけど、持たすだけ持たしてみます。

CX-5のオーナーの方いかがですか?

TAOC

306.jpg

このラックも今日で最後かな?

塗装を塗りなおしてもらってきれいになったけど、Music toolsのラックが

明日届きます。

床を直したいけどまだ重たい尻があがりません。。。

パソコン制作

305.jpg

友人からSOSがあって知り合いの子供さんが自作しようと買ったのはいいのですが、まったく電源も入らずに困っていると電話がありました

友人とか知人の自作している人に見てもらったらしいのですが起動しないということで持ち込んできました。

ちらっと見ると一応はできているようですが全部バラして初めか楽見直しました。電源も逆さまにつけているし、CPUクーラーもまともに付いていない。この状態で起動させたら恐らく今はいけても夏場はオーバーヒートするでしょうね。SSDも買っているのにHDだけ付けてそれにインストするつもりのようなのでSSDにOSを入れるようにしました。

BIOSの設定もあるので初めての自作はちょっときついですね

私はすぐ原因はわかっていましたので簡単でした。

明日、引き取りに来て起動の速さにびっくりするでしょうね

10秒以内で起動します。スタンバイからの起動よりも速そう!!!

天井のフィンが起動すると開いてカッコいいです。

最近サーバーを攻撃されて見えない時が時々ありますが、気がつけが

直しますのでまた懲りずに見に来てくださいね

 

 

macitntosh MCD550 VS MCD1100

304.jpg

MCD550 80諭吉もするのにトレーの開閉の遅いこと。。。。

1100の方はさすがにスムースで快適ですね。

これでmcd201,301,550,1100と4台使ってみて大体の把握ができました。

音もやはり32BIT機と24BITの違いが出ていますね

拍手一つとっても肉厚の差がでます

ステンレスシャシーになって、外観はMcintoshの高級機なんだけど

音はちょっと古いかな?

しかしMCD1100はなぜ、販売をやめたのかと、聞いてみたらドライブがないのでやめたとか言ってましねね。

1100はMCD1000+MDA1000を一つの筐体に収めたので割安感はありますがそれでも135諭吉しますからねぇ

前に持っていたレビンソンの31Lが31.5Lになって蓋の開閉が静かになってるみたいなので欲しい気もしますが20年前の物に60諭吉は出せませんね

アイドリングストップ対策

  • 2015/03/10 21:07
  • カテゴリー:CARCX-5

303.JPG

やはりボルトメーターがある方が安心なのでamazonで一番安いのをかいました。やはりバッテリーはかなり弱っているようでリフレッシュさせましたが万充電から2日乗らないだけで80%まで落ちています。

アイドリングストップさせて、短い時は1分でエンジンがかかっています。

環境にはいいかもしれませんが、バッテリーの負担、セルモーターの負担を考えると、金銭的にはおそらくさせないほうが得でしょうね。

しばらくボルトメーターを見ながら様子を見てみます。

CX-5のオーナーの方は付けていたほうが安心ですよ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0057SPPW8?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00

391円で送料無料でした。ちょっとLEDの色が薄いけど夜ならちょうど

良いと思います。ボルト計はテスターでは狩りましたが+-0.1v程度でした。

Nils Lofgren

  • 2015/03/09 00:04
  • カテゴリー:お勧め

声もいいし、ギターテクニックも最高!!

アイドリングストップ

  • 2015/03/06 23:13
  • カテゴリー:CARCX-5

今日も60k程度走ってきましたが正常にアイドリングストップに入っています。

だけど2年くらいしかバッテリーが持たないのなら、セルモーターの負担とかを考えるとアイドリングストップにするほうがいいのか、疑問に思えてきました。環境にはいいかもしれませんが、燃費だけのことを考えると金銭的にはアイドリングストップにいれないほうがいいかもしれませんね。

調子が良さそうなので暫く様子をみて、バッテリーを注文しようと思っています。日立とBOSCHどちらにしようか?迷いますね。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2015年03月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed