エントリー

2023年01月の記事は以下のとおりです。

Keychron K1

599.jpg

もう販売はしないだろうと購入を決定

seと迷ったのですがまだjis規格の物を販売しているのであえて購入しました

SEとの違い点

裏パネルがSEはプラスティック

2段階の高さ調整ができる

ホットスワップ対応

とSEの方が利点が多いのですが、あえて裏パネルが金属のこのモデルにしました

 

オールアルミ製なので合成があり打鍵感が私の好みに合っています

キーは茶軸にしました

このモデルは値段以上のクオリティがあり非常に気に入りました

やはり文字配列はjis規格が使い慣れているのでいいですね

ブラインドで打てるのでキーの日本語表示はいりませんがUSAモデルはキーが

書いてある場所にないので慣れるまで手間がかかります

 

定期健診 間質性肺炎

今年初めての定期健診です

炎症反応も2種類の薬のおかげでかなり収まりました

肺機能検査で私の肺はもう1.9Lしかありません

成人男性の半分しかないのです

12年前くらいに市の肺がん検診でひっかかり、病院で検査してもらったら

間質性肺炎と言われ、肺年齢88歳と記載されていました

わが国の報告では初診時から61 – 69ヶ月と報告されています

長生きできているのですね

オミクロンに感染してから1週間後くらいから咳が止まらず、それが原因なのかは

わかりませんが、ちょっと動くと血中酸素飽和濃度が70台まで落ちるので

かなり苦しい日々を送っています

病院内の移動は車いすで嫁さんに押してもらって移動しています。

早くひとりで病院へ行けるようになりたいですが、もう無理かもしれません。

 

日本一の名水

  • 2023/01/02 22:04
  • カテゴリー:お勧め

597.jpg

なんと日本一の名水に3度も選ばれた嘉母神社(西条市)から娘が水を毎年汲んで

来てくれます。

水の味の違いは私にはわかりませんが、普通においしいです

西城市では2000か所も自噴しているみたいです

この名水を謙虚に手洗い水と表記していますが、まぎれもなく日本一らしいです。

汲んでくるときに、ペットボトルか、水専用の容器を用意しておいた方が

におい等がうつらず おいしく飲めます

1-2か月そのまま放置でも、問題なく飲めてますが、長期保管はTDSメーター

等で悪化してないか確認した方がいいですね。

 

33.91413711756371, 133.15144681162724 googleマップコード

 

〒793-0061 愛媛県西条市禎瑞643
 
 

明けましておめでとうございます。

  • 2023/01/01 21:35
  • カテゴリー:日記

新年あけましておめでとうございます

私の暇つぶしのBLOGにお付き合いくださってありがとうございます

先月は月間あたり4.2万アクセスを突破しました

今年もよろしくお願いします。

果実のど飴

  • 2023/01/01 19:50

オミクロンにかかってから咳が止まらないのでトローチばっかり服用していたのですが、果実のど飴をしり、最近はこれをよくなめています

糖類0、人工甘味料未使用、ノンシュガーで、糖尿病もある私にはもってこいでした

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2023年01月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed