クレモナ
Mcintosh C22 2011年モデル
100台限定で発売されましたが2014年に再販してます
下の275LEと組み合わせようと購入しました
背面のRCA端子はネジ止めの強化版が付いていて、重たいケーブルでも端子がこわれません
内部も真空管の取り付けが変わってます
下の275LEと組み合わせようと購入しました
背面のRCA端子はネジ止めの強化版が付いていて、重たいケーブルでも端子がこわれません
内部も真空管の取り付けが変わってます
Mcintosh MC275 50周年記念モデル
2012年にマッキントッシュのパワーアンプ「MC275」の発売50周年を記念した100台限定モデル「MC275 Gild」を日本国内275台限定で発売致しました。価格は787,500円。LEは、Limited Editionの略称となります。ゴールド・ステンレス・シャーシにアニヴァーサリー・エンブレムがつけられた限定モデル。オリジナルモデルからユニティ・カップル回路とバイファイラー巻き出力トランスを受け継ぎ、75W+75W(4/8/16Ω)出力を実現している。
電源投入時、真空管が1本ずつオレンジに点灯し最終的に全て緑に光ればスタンバイOKとなります。
きれいなアンプでしたが、LED発光はすぐ空きました
電源投入時、真空管が1本ずつオレンジに点灯し最終的に全て緑に光ればスタンバイOKとなります。
きれいなアンプでしたが、LED発光はすぐ空きました
Mcintosh MC275R
Mcintosh MCD 201-1100
Mcintosh MCD 201 301 550 1100 と4台も買ってしまいました。
やはり値段通りの音ですね
550は80万近くするのにトレーの空き方なんかパソコン並みの音でがっかり
音も1100を聞くと使い物になりませんね
この後p0-sになってしまいますけどね
やはり値段通りの音ですね
550は80万近くするのにトレーの空き方なんかパソコン並みの音でがっかり
音も1100を聞くと使い物になりませんね
この後p0-sになってしまいますけどね
Mcintosh MC275R
真空管が若いとコロナ放電が青くよく見えますね
ヒーターフラッシューの起こる真空管は音がいいと言われています
Siemens TELEFUNKENの真空管をドイルから買いあさりました
いわゆる玉転がしをしてこの時期よく遊んでいました
ヒーターフラッシューの起こる真空管は音がいいと言われています
Siemens TELEFUNKENの真空管をドイルから買いあさりました
いわゆる玉転がしをしてこの時期よく遊んでいました
Mcintosh C22CE
- TopicsBoard v5.1 -
++ Edited by Hamel ++
イタリアにあるスピーカーメーカーです。
やはり、バイオリンの音が得意なスピーカーです
仕上げも上品できれいです。
とあるショップでB&W802Dが非常に情けない音でなっている周辺機器をそのまま
クレモナにつなぐと違和感なくいい音で聞けました
鳴らしやすいスピーカーです