Total Today Yestrday Access Report

記事一覧

イヤフォン

ファイル 405-1.jpg

以前からipod用に持っていたのですが今回Appleのインナーイヤー
タイプを買ってみました

よくイヤフォンはどこのがいいの?って聞かれますがインナーイヤー
タイプは音が漏れにくく高域がいいですが口径が小さいので
どうしても低音の量感が出にくいですね
線が揺れると音がごそごそしてちょっと気になりますね
それと耳に合う?合わないが多いと思います

オープンエアータイプは低音は量感があっていいのですが高域は
やはりインナータイプよりは劣ります
これも耳にあうあわないで長時間すると耳が痛くなることがあります

次回はBOSEのインナータイプを買ってみます
2型になって低音のもたつきが消えたと評判なので。。。

イヤホンも高いものは6万位するものあります
結構丁重に扱わないと意外とすぐ壊れてしまいます
よく断線がありますね
私もなにかにひっかけて何度か線を切ったことがあります
あの壊したSONYの888もきになるなーー

ipadのためのアルバム

ファイル 404-1.jpg

このipadのためにアルバムを2枚買っていまいました
なんと定価より高いプレミア価格で!! 何と一枚4500円

天才バイオリニスト 神尾真由子 最高ですね ブラボー!!

2001年8月、サントリー(株)から1727年製ストラディヴァリウス(以前ヨーゼフ・ヨアヒムが所有、使用していたもの)を貸与されて弾き始めた。

1998年、ユーディ・メニューイン国際コンクール・ジュニア部門で最年少の11歳で入賞した。
2000年、ニューヨークへ留学し、アスペン音楽祭、ジュリアード音楽院プレカレッジでドロシー・ディレイ、川崎雅夫に師事。そして、54か国から422人が参加したヤング・コンサート・アーティスツ国際オーディションで第1位を獲得

ファイル 404-2.jpg
ファイル 404-3.jpg
しばらくは彼女の奏でるストラディバリウスに聞きほれています

ipad

ipadが来て今日で4日目ですっぽりはまっています
日経新聞が無料で読めますね
拡大もできて文字も読みやすくていいです
こんな風に広げでページ選択もできます
ファイル 403-1.jpg

スポーツも写真と文章であらゆるスポーツの出来事が記載されいます
ファイル 403-2.jpg

音楽もむろんipodで分類もしてくれるので簡単に聞きたい音楽を
らべます。
イヤフォンのいいのを買ったので音もいいですね
最近は神尾真由子のバイオリンに聞きほれています
むろんjazzも好きなのでバラードを中心に聞いています
ファイル 403-3.jpg

コメント一覧

by miyack URL

ipodがあったら 
もう パソコンは必要なさそうですか?(^^;)

2010年06月02日(水) 22:55 編集・削除
by web_master

いや これはあくまでihoneとパソコンの間で印刷も
年賀状もできませんよ(笑

私のように音楽と写真とYouTubeが好きなら。。。

今のところipadはいいですよ

考えるところはないですね 飽きたら売ったらいいし
おそらく損はしないと思います

2010年06月02日(水) 23:13 編集・削除

ipad

ファイル 402-1.jpg

発売日の今日ipadが来ました。
コマーシャルではいとも簡単にできそうですが
まずPCとipadをUSBで接続いたのですが今日はたくさんの方が
接続していたのか1時間くらい音信普通で結構ドキマギしました。
サーバーとつながれば後は簡単でしたが
wi-hi、pdf、itunes 最低この程度が見た瞬間にわかる人でないと
難しいかもしれませんね
私の家ではルーターをもう一台入れないと店と私の部屋で快適には
使えません、ユーチューブが遅くて使えません。
スループット300mbpsのwi-hi対応のルーターが必要ですね

今日はまず鳥の写真を1000枚程度音楽をCDで20枚分位いれて
遊んでみました。

ipadは8コア対応で読み込みも快適でした
itunesを常に使っている人ならすぐ使いこなせるとおもいますが
itunesってなに?と言う人はipadは購入しない方がいいでしょうね

ルーターは別にwi-hi対応でなくてもつながりました。

GITZO

ファイル 401-1.jpg

車の中からの撮影でこのGITZOの3脚でないとこれだけ股を広げて
この重いレンズと雲台をびくともしないで支えてくれます
他の3脚なら割れたりゆれたりで撮影になりません。
さすがにいいものは違いますね

鳥屋にもってこいの車はポルテです
次回はこれにするかな?とか思ってますがとにかく不格好で
その気になれませんが最高にいいですね
モデルチェンジしてカッコがよくなったら購入するかもしれません

ひさびさのドジ

ファイル 400-1.jpg

お気に入りのハンズフリーを車から降りるとき落としてしまって
探しにいった時はすでに写真の状態に!! 哀れ---

2-3年前は笠岡干拓で落として家に帰って気が付いてどうしようも
なかったのですが前回のは安物だったのでまぁいいやでしたが
今回はちょっと いたた!!!

速効アマゾンで注文しました
これがないと携帯電話かける気が起こりません
ほんと便利なんですから!! 

GITZO GT5541LS

ザハトラー フルイードヘッドを入れてたついでにGITZO GT5541LS
を導入してみました。作りは前のG1549GTの方がよさそうな気がします。
ヘッド部分の違いはネジの部分で星型のネジになっています。
重量も少し軽くなって持ち運びにはよさそうですがヘッドヘビーで
バランスが少し悪くなったような気がします
ファイル 399-1.jpg

足が前のG1549GTはエレベーター使用で最大270cm。足だけ使っても232cmになります。アオバズクの撮影なんかによさそうで買ったの
ですがまだアオバズク撮影してません(笑
今年こそは撮影したいと思っています
ファイル 399-2.jpg

http://www.bhphotovideo.com/c/product/569168-REG/Gitzo_GT5541LS_GT5541LS_Systematic_6X_Carbon.html
ここから購入すれば安ですがトラブルがあれば英語が堪能で
ないと!!!

ジオラマ

ファイル 398-1.jpgファイル 398-2.jpg

RICHO CX2でジオラマ撮影してみました
結構遊べますね

sachtler

このフルーイヘッドに変えてから一つだけ不便なところがありました
プレートの中央にRRSのクランプを付けるとレンズを外す時レバーに
指がかからずレンズを外すのに苦労してました。
ファイル 397-1.jpg

試行錯誤をしてRRSのプレートを前に寄せることで指を入れることが
出来るようにしました。
私の場合車の中からの撮影で1脚を多用しますがこれのヘッドが
やはりRRSのプレートが付いているしウインドウマウント使用時も
アルカスイスのモノボールB1を使いますのでどうしてもRRSクランプ
は欠かせないのです
少し背が高くなるので不格好ですが仕方ありませんね
ファイル 397-2.jpg

428を乗せてもちょうどいいみたいです
sachtler japanで特注でプレートを注文しようかと思いましたが
上記の理由で断念しました。
ファイル 397-3.jpg

sachtler フルーイドヘッド

ファイル 396-2.jpg

本日到着しました。また前回のように待たされて、挙句に新製品に
なるので在庫なしと言われてもういいやと思って辛抱してました。
以前ネットオークションで買ったこの雲台が調子が悪く修理に
出すとなんと10万近くかかると言うのでネットでこのことを書いて
処分しました。
調子のいいサハトラに出会ったことがありません。
隣県の諸先輩のを触らせてもらいましたがどれも壊れている!!
動きが渋くこれがザハトラだといった動きをする雲台を触ったことがありません。だけどネットでは翼さんなんかが絶賛しているのを
みてまた欲しくなりやっと手に入りました。

第一印象

まず箱がしょぼい!!。GITZOはそれなりに化粧箱できれいな箱に
入ってましたがさすがプロ用!! そっけない!!
中も外もだたの段ボール!! まぁ実用に関係ないけどね
ファイル 396-1.jpg

FB8を買ったのですがG1380より小さい位でコンパクトですが
背が高いですね
EF600mm程度ならこの雲台で十分です。上の10とか12を買っても
ボールが10cmになって傾斜で角度が大きく変えれる程度で
重いしメリットは私にはありません
カウンターバランスの数字も1-10で6でピッタンコでしたので
まだまだ余裕がありますね,9.5Kまでですので当然ですけどね
FILE2

75mmのボールを受けるお皿はG1380に付けたG1422では接地面が
あわずGS5320V75を装着しました
ファイル 396-3.jpg

操作感は初めから印象が悪いのを見てきたのでちょっと以外で
まるでオイル制御のように非常に滑らかなのにびっくりしました
知り合いの30万のスリックの雲台でも中でギヤーが動いているのが
ぎこちなくわかり他の方のザハトラもガクガクで動きが渋く
この雲台を触ってやっと本来のザハトラのなめらかさがわかりました
カウンターバランスのダイヤルの軽さに驚きました。予想は凄く
硬いと思っていましたからね。だってこれだけの重量の物を
紙のように軽くなめらかに動かすのはどんな機構になっているのか
非常に興味ありますね。G1380ならレンズを変えるとカウンター
バランスが硬くなってレンズが跳ね上がったりしますがこれは
ダイヤルを数字を覚えていれば簡単に調整できますね
いい雲台を買っても調整ができてない、やり方がわからないのでは
宝の持ち腐れです。それにこの雲台は操作のやり方を間違えれば
簡単に調子が悪くなってしまいますので要注意が必要です
でもG1380のように夏場にトランクに入れておいてもオイルが
漏れるようなことはありません。だけど担いで移動はしない方が
いいでしょうね。それと運搬時にはそれなりの設定が必要です。
覚えておかないとすぐ壊します。
レベルゲージにライトが付くのは暗い場所で水平だしが簡単ですね
ファイル 396-4.jpg
早速EG600にRRSのクランプを付けてセッティングしてみました
EF600でカウンターバランス6 トルクはパン、チルトとも1で
ベストセッティングになりました。
速くフィールドで実戦してみたいですね
ファイル 396-5.jpg
このザハトラーの雲台のギャーはクラッチ式になってますので
こつが必要ですね。なれないで無理にまわしたりすると
壊れます。都会の方はカメラショーなんかで実演を見たり
販売店が使い方を指導したりしてるのでご存知なんですが
田舎では販売店がまったく無知なのでそこから買って扱い方
を知らないで無理をすると簡単に壊れますね。
高価な物なので大切に使いましょう。
まるでギヤーが入ってないようにフワーっと動きますよ

コメント一覧

by 翼 URL

待望のザハトラーが届きましたね~
オイル無しでこのスムースさには驚きますよね。
これを一度使用したら他の物は使い物になりません・笑
チルトの設定には若干硬い事も有りますが、レンズを振りながら合わせています。
RSSのクランプよりザハトラー特注品TFプレートの方が低くピタッとセッティング出来るように思いますが・・・?(最近色々な所で販売されているようです)
埼玉近辺からザハトラー人気が出て来た様ですが、壊れたような情報は耳にしません
山歩きに担いで移動も何とも有りませんが、大事にお使い下さい。
これで更に良い写真が撮れるでしょう。

2010年05月14日(金) 11:42 編集・削除
by web_maser

翼さん どうもです

やはりレンズを上下に振りながらチルトのクラッチを
あわせるのですね

プレートは購入しようと思ってますが結構たかいので
4枚も買わないといけないのでRRSでごまかしていますが
レバーを閉めると開けるのが指が入らずだめですね

ほんぐさん、旧328さんとかで情報を得てましたが
彼らの真似をすると破産しますので(笑

アイコン2010年05月14日(金) 13:07 編集・削除

コンテンツ