72時間以内の記事は
で表示されます

野鳥撮影の定番
今日はオープンで

これ以上温度があると直射日光が当たると暑いので、今から
丁度よい季節になってきますね
冬場は寒いように思われますが、暖房して、シートヒーターを
いれて、ハンドルを持つ手に吹き出し口のあったかい空気を
当てれば、真冬でも全く寒くはないと思います。
丁度冬場の露天風呂に入っているような感じで頭の上のほうだけ、外気が当たって気持ちがいいです。
これは若いときに乗っていた車がそうだったので実感しています
iphone12promaxでいつも撮影していますが、なんの加工もなしでこの程度撮影できるので十分ですね
ボディの白い線は下の白線が反射して傷のように見えますが
まだ無傷です。
久しぶりの洗車
この車を買ってもうじき半年になりますが、2回目の洗車しました
今日は一人でやったので疲れてあとから体が痛くなって困りました
顕微鏡多発血管炎、間質性肺炎、心筋梗塞と3つも持病がありますので
洗車くらいがなかなかできない体に成ってしまいました
cx-5から乗り換えてこの車くらいだったら自分で洗車できるだろうと思っていましたが甘かったようです。
洗車機は細かい擦り傷が付くのでまだ今は使いたくないです。
洗車セットもいろいろ買ってそろえて居るのですが、あまりやくになっていません
ロードスターに乗って走るのには全く問題はありません
これから先ブレーキとアクセルを踏み間違えるようなことが一度でも起こればすぐ免許返納します
私はこれまで、無事故、無違反なんです。
おかまと停止中に全面からぶっつけられたことはありましたが、すべて100-0の事故でした
もう車は年間1000k程度しか乗ってなかったのでcx-5を売ったのですが、家でくすぶってばかりいるので
嫁さんが、前のように野鳥の撮影に行ったりして家から少しでたら?というので、元気をつけようと思って
この車を買いました
あえてマニュアルミッションにして体を動かそうと思ってこのRSにしました。
いつまで乗れるかわかりませんが、前向きに頑張っています。
今日は一人でやったので疲れてあとから体が痛くなって困りました
顕微鏡多発血管炎、間質性肺炎、心筋梗塞と3つも持病がありますので
洗車くらいがなかなかできない体に成ってしまいました
cx-5から乗り換えてこの車くらいだったら自分で洗車できるだろうと思っていましたが甘かったようです。
洗車機は細かい擦り傷が付くのでまだ今は使いたくないです。
洗車セットもいろいろ買ってそろえて居るのですが、あまりやくになっていません
ロードスターに乗って走るのには全く問題はありません
これから先ブレーキとアクセルを踏み間違えるようなことが一度でも起こればすぐ免許返納します
私はこれまで、無事故、無違反なんです。
おかまと停止中に全面からぶっつけられたことはありましたが、すべて100-0の事故でした
もう車は年間1000k程度しか乗ってなかったのでcx-5を売ったのですが、家でくすぶってばかりいるので
嫁さんが、前のように野鳥の撮影に行ったりして家から少しでたら?というので、元気をつけようと思って
この車を買いました
あえてマニュアルミッションにして体を動かそうと思ってこのRSにしました。
いつまで乗れるかわかりませんが、前向きに頑張っています。
Autoexe/MND1470
マツダのHPで
※MAZDA ROADSTER RFは現行モデルのご注文受付を終了しております。
販売店での在庫がなくなり次第、販売を終了させていただきます。また販売店に在庫がある場合でも、ボディーカラーやオプションなどお客様のご要望に沿えない場合がございます。販売再開時期は改めてご案内いたします
どうや再販は来年早々のようですね。
ロードスターを乗ってると腰が痛くなる
と言う事を、よくYouTubeで見るのですすが、レカロのシートの場合私には合っているのか全く快適です
RSしかついていませんからね
RSは足回りが固い
これは、Potenzaのタイヤのせいです。このタイヤが標準のスポーツタイプを以前乗ってた時も同じような
症状でロードノイズが大きくて、乗り心地は悪いです。タイヤを交換して結果がはっきりしました。
RSもこのタイヤがすり減ったらミッシュランに変えようと思っています
サーキット走行はしないのでもう少しロードノイズが少ないタイヤを選ぼうと思っています
ビルシュタインダンパーが原因だとは思っていません。
昔のっていたx1/9にあとから付けたのですが、初めは少し硬く感じましたがすぐ丁度よい硬さになりました
ホイルもクロモドラのマグネシウムに変えて調子よく乗っていました。
RSを購入するとき県内にはRF RSの試乗車がなくて隣県まで瀬戸大橋を渡って見に行かないといけなかった
ので、全く見ないで購入しました。
届いてからこんなに小さいのかとびっくりしたしだいです
CX-5からですので当然ですね
販売店での在庫がなくなり次第、販売を終了させていただきます。また販売店に在庫がある場合でも、ボディーカラーやオプションなどお客様のご要望に沿えない場合がございます。販売再開時期は改めてご案内いたします
どうや再販は来年早々のようですね。
ロードスターを乗ってると腰が痛くなる
と言う事を、よくYouTubeで見るのですすが、レカロのシートの場合私には合っているのか全く快適です
RSしかついていませんからね
RSは足回りが固い
これは、Potenzaのタイヤのせいです。このタイヤが標準のスポーツタイプを以前乗ってた時も同じような
症状でロードノイズが大きくて、乗り心地は悪いです。タイヤを交換して結果がはっきりしました。
RSもこのタイヤがすり減ったらミッシュランに変えようと思っています
サーキット走行はしないのでもう少しロードノイズが少ないタイヤを選ぼうと思っています
ビルシュタインダンパーが原因だとは思っていません。
昔のっていたx1/9にあとから付けたのですが、初めは少し硬く感じましたがすぐ丁度よい硬さになりました
ホイルもクロモドラのマグネシウムに変えて調子よく乗っていました。
RSを購入するとき県内にはRF RSの試乗車がなくて隣県まで瀬戸大橋を渡って見に行かないといけなかった
ので、全く見ないで購入しました。
届いてからこんなに小さいのかとびっくりしたしだいです
CX-5からですので当然ですね
- JoyfulNote v7.3 -
++ Edited by Hamel ++