Total Today Yestrday Access Report

記事一覧

USB3.0ボード増設

ファイル 643-2.jpg

だんだんとUSB3.0機器が増えてきて全部で6個接続できるように
しました
もうUSB2.0は遅くて使えませんね

このパソコンはもう3年前の製作ですのでいつもならもうとっくに
作り変えている頃なんですが制作意欲がわかない程度の進歩なので。

SSDは私には必須でこれがないとPCを使う気がしなくなるほど
スピード差があります
もう2度と起動ドライブにHDを入れる事はありませんね
赤い四角の部分がインテルのSSD256GBです
ファイル 643-3.jpg

蓋を閉めればこんな感じです
ファイル 643-4.jpg
2台ありますので蓋を色違いで取り替えています

ファイル 643-5.jpg
これはもう一台の方です
4年前の製作ですがちょこちょこ毎年部品を変えていますので
現行のものと差はほとんどありません
メモリーなんかはアベノミックスで値段が3倍になって
バカらしくて購入できません

コメント一覧

by kusanagi

へぇー。これが最新の高性能パソコンの内部ですか。
こちら、10年前の知識しかないんですが・・・(^^;

マザーボードはASUS。これは昔と変わりませんね。ブランドです。
ビデオカードはMSIのようですが、分厚いですね。2スロットを占領
しているような。ヒートパイプ冷却ですね。
一番下にあるのが、もしかしてUSB3.0カードですか?
それとも、マザーオンボードでUSB3.0とか。

これ、液冷式冷却みたいですね。真ん中の扇風機は、マザーや
メインメモリの冷却用ですか?
あれ、メインメモリは3スロットなんですね。・・・もしかしてデュアル
チャンネルならぬ、トリプルチャンネル方式でしょうか??

電源は1000ワットかあ。
このケース、電源からのコードが一旦は床下を這って、マザー電源
スロット部に、再びを顔を出すようにできているのか。
これだとマザーボード上空の空気の流れを妨げませんね。
CPU液冷式と相まって、実にスッキリしているマザー&ケースです。
ケース素材はアルミというかアルマイトかな。
電源部のジャックもLEDで光っていますね。

HDDは4台ですか。SSDは搭載していないのですか?上の方に
あるのかな。
こうしてみると、ATX規格という制約は昔のままですから、変わって
いるようでいて、以前とさほどは違わないみたいですね。
ATX規格の弱点は、ビデオカードを始めとする後付カード類の冷却が
弱いことって思うのですが、このマザーボードでは、HDD冷却ファンの
排出口にビデオカードがあるので上手く行っているみたいです。

それにしても見れば見るほど見事に設えられたパソコンです。

2013年10月10日(木) 22:41 編集・削除
by web_master

kusanagiさん どうも
上に画像追加しました

2013年10月11日(金) 17:46 編集・削除

SSD

ファイル 524-1.jpg

今日は友人のVISTAのパソコンが起動するのに3-5分もかかると
いうのでSSDを起動ドライブに変更した

やはり期待通り40-50秒で起動しますね
windows7なら新規インストールで12-15秒で起動します
3年半前に私が作ったパソコンですが持って帰った時より
はるかに速くなってまた3年位は快適に使えるでしょう

劇的に速くなった自分のパソコンを嬉しそうに持って帰りました
私はその笑顔を見るのが好きです

一度SSD(ソリッドステートドライブ)の味を覚えるともう
ハードディスクのパソコンなんか使う気が起きません

上部がSSD下部が今まで使っていたHDです
HDはデータードライブとして使用します

これはiphoneの画像です

30インチモニター

ファイル 515-1.jpgファイル 515-2.jpg

左のモニターはもう3年使ったので入れ替えに右のを買ったのですが
大して変わりませんでした

今は半金でくれるのでやっぱりコストダウンしてるのかモニターを
変えて良くなったというような気分でなく損をしたような気分に
なりました

プリンターもそうだけど最近のはいいものがありませんね!!

adobe RGBに工場で設定してくれているので安心感はありますが
このモードで画像を見るとなんかシアンが強く感じますね

あなたのモニターはプリンターと色があっていますか?

買ったモニターは以前のモニターとも色調が違うので自分の慣れもありますね

これから目をならないとなんか違和感がありますね

今回の製作

ファイル 508-1.jpgファイル 508-2.jpg

今回は1155のマザーで組んでみました
corei7なんですがK2600で初めて組みました
SATAが6G対応なのでやはりwindows7proで12秒程度で起動しますね

今回のモデルはそこそこっていう仕様です

LED

やっぱり光物がないとさみしいので取り付けました
上部から
ファイル 506-1.jpg

下から上部のラジエータ
ファイル 506-2.jpg
横から
ファイル 506-3.jpg

完成です
ファイル 506-4.jpg

ケース入れ替え2

ケースの入れ替えはこの液冷システムを天井に取り付けるための
交換でした
ファイル 505-1.jpg
上部は取り外した大きなファンの代わりにこの2個の12cmファンを
本体の外に取り付けます
ファイル 505-2.jpg
上部はこのメッシューの蓋がありますのできれいに収まります
ファイル 505-3.jpg
このハードディスクとSSDを組み込みます
ファイル 505-4.jpg
完成した本体です あとは!!
ファイル 505-5.jpg

パソコン修理

ファイル 496-1.jpg

娘のパソコンで儲けにならないのでいやいや直しております
RAID0で組んでいるのでやはり3年位経つとHDが壊れてきますね
2個でも倍の確率で壊れますから
今回は2テラのHDでIDEで組んでます
3年前に作ったので500GB*2でRAIDかけてました
DVD-Rも認識率が悪いので交換します
これはほこりが原因だと思います
あとビデオカードをZOTACのGeForceGTX 560 ZT-50704-10Mに
交換して大阪に送り返します
iphone4の画像です

トラックバック一覧

プリンター

ファイル 478-1.jpg

2年前にEPSONpx-5300からCanonPro9000なんですが初めのうちは調子が良かったのですがいつからかインクがにじむようになって買い換えようかと思っていたのですが正常に直ってかえってきました。やはりヘッド周りの電気的不具合とかだそうでヘッド交換、基盤交換になりました。
EpsonPX-5300なんかは修理しても色調がおかしくてEPSONの日野研究所まで送ったのですがだめだったのですべてCanonのプリンターに
変えました。

これで安心して印刷ができます。でもEPSONのPX-5Vよさそう!!

コメント一覧

by hummer_h1 URL

師匠、未だにPX-G5000を使用しています、一昨年位に無償修理してもらいましたがまた、印刷方向の縦に肉眼では見えない筋が入りだしました。(^_^;)このプリンターも骨までしゃぶっていますのでボチボチ交換ですね・・・

周りはキャノンに成りましたがエプソンは提携会社なので使わない訳には・・・・。

アイコン2011年04月30日(土) 04:29 編集・削除
by web_master

hummer_h1さん プリンターもその5000位までは変えるたびにきれいになって感動していましたね
A4では980 A3ではその5000位までで5100に変えてまったく変わらず5300は最悪でしたね。
CanonもいいけれどやはりEPSONの顔料系はいいですよ
今欲しいのはPX-5Vですね。
印刷も実物見ましたが非常にきれいです
前回73000円まで下がっていたのにいまは78000円くらいに上がったので待っていましたがCanon Pro9000が正常に印刷できるようになったのでしばらく使おうかと思っています。またインクも予備がかなりあるのでもったいないかな?と。。。
オークションで結構な金額で売れるので迷っています

2011年04月30日(土) 18:31 編集・削除

Sandisk Extreme Pro

ファイル 473-1.jpg

パソコンの設定を変えたので少しスピードがあがりました。
USB3.0は快適ですね

USB3.0 カードリーダー

ファイル 472-1.jpg

予約してあったUSB3.0 カードリーダーが到着しました
T.Tさんのと2個買いました
さっそくベンチを取ってみました
やはり速くなりましたね 3倍以上の速さですね
快適快適!!

テスト結果はこれ
ファイル 472-2.jpg

ページ移動

コンテンツ