エントリー

カテゴリー「リフォーム」の検索結果は以下のとおりです。

蛇口の交換

IMG_E4344-2.jpg

2014年に蛇口の交換をしたのですが、今回パッキンだけ変えようとしたら、家は地下水なのでカルシュームが多いので真鍮製のゴムパッキンの根本がくちて、取り外せない状態になっていました。

もう築40年近いのでリホームもしないといけないので安いものをさがしました

早速amazonで見ていたら中華の安くて良さそうなのがあったのですが、レビューを見るとやはり日本製が良さそうで、国産の一番安いやつにしました

前回やった時に友人からどうせやるなら混水栓にしたらと指摘があったので

今回は国産の混合水栓にしました。

だけどこれステンレスじゃなくプラなんですよ。。。。

EKORNES エコーネス ストレスレスチェア レノ S

DSC_0239-2.jpg

北欧ノルウェー最大規模の家具メーカー エコーネス社の製品です

国産のビニール張りの椅子を買っていたのですが、夏場汗で衣服が濡れて不快です。

やはり本革製でないと長時間は座れません

音楽鑑賞にはこの椅子は最高の逸品です

座り心地が抜群で音楽を聴いていると、すぐ寝てしまいます。

伝統がちがうのか、すべての点において国産ではまだまだだめですね。

今回は黄色を買ってみましたが結構気に入っています

黒や茶色は存在感がありすぎで、最近は白とかこの黄色が気に入っています

床をはぐってみると

みんなが床が抜けてオーディオがぐちゃつちゃになるのを楽しみにしてるので、期待を裏切って床をはぐってみました。

なんと30年の間に基礎のコンクリが沈んで3cm位隙間ができていました。

それでDIY店に行っていろいろ教わってきました。

結果が見たい人はここをクリックしてください

ふすまの張替え 工程

273.jpg

今日も朝から壁紙を買いに行って、少し迷いましたが同じ柄にしました。

作業工程はここをクリックしてください。

このBLOGで画像を何枚か貼って書くのは大変なのでHPが作れる人は

自分でhtmlで書いた方が作業が楽でした。

こんなBLOG形態はHPを書けない人様用なので自分の思うようにはできません。画像掲示板もCGIが触れれば、パスワードをかけたり、自由にできますので面白いです。渡しの場合は殆どボケ防止でやっています。

明日はもう一枚ふすまが残っていますがこれが厄介で、猫が爪でかなり

剥がして下のベニアまで剥がしているので、どうやって修理しようか?

模索しています。

ふすまの張替え

272.JPG

今日はふすまの張替えをしました

DIYで2枚で2180円でした

水で裏面を濡らすだけでノリを付けないでも良いタイプだったので

楽に作業ができました。

貼るよりむしろ、古い壁紙を剥がすほうが時間がかかりました

下処理をきれいにしないと凸凹ができて見栄えが悪いですからね

自分ではプロ並みにできたと思っています。

あと4枚。。。。

障子張り替え 完成

271.jpg

8枚すべて貼り終わりました

まだ張りの状態が悪いところがあるので、水を吹き付けて乾燥させて

ピンと張ります。一応満足かな?

次はふすまの張替えをやります。

簡単なので皆様もやってみたら?

ポンプ取り付け

139.jpg

前のポンプが750wの動力だったので100vの400wじゃちょっと物足りないかな?と思っていたのですが同じ位の水量があります。

6年間、砂こし機を掃除してなかったので結構汚れていました。

配管もポンプ周りはすべて取り替えました。

すべての接続が終わり、呼び水を入れて電源を入れたのですが、ポンプの音がしません。。。。。。?

説明書によると2-3分位水が上がってくるのにかかると書いてあったので後ろ側の吹き出し口を開けて待っていたら、あまりの音の静かさに、いきなり噴上げてびっくりしました。

最近のポンプは電気代も半分になって、音もホント静かで近くでいてもわからないほどです。

先日電気の配線は済ませていたので短時間で取り付けが完了しました。

夕方になってやはり、手が引きつったりして作業をすると後が大変です。

病気は、だんだんと悪くなってるような気がします。

電気代が高いので

店に使っていた低圧電力の契約を15kの契約をしていたので、基本料金と井戸のポンプの使用料だけで2万弱かかっていましたので、契約を1kにする手続きを頼んだら配電盤から配線を取り外さないとダメだと言われて、作業も工事を頼まないといけないし,後から元に戻すのにまたお金がかかるので、他に手はないかと思案して、井戸のポンプを3相200vから100Vに変えて低圧電力を廃止する事にしました。

井戸のポンプはまだ6年しか使ってないのでもったいない気はしますが、毎月2万弱浮いてきますのですぐ元は取れますね。

今日はそれで配電盤から100vを取り出して井戸のポンプのそばまで配管を設置してその中に配線を通して配電盤にコンセントを付けました。

月曜日に川本ポンプの400wを発注します。定価178,200円と高いのですが

今のが動力で750wですからあまり小さいのに下げると水圧が下がって風呂を入れるのにも時間がかかりますから100vで一番大きな物にしました。

電気代は40%節電タイプなので少しは電気代がやすくなるでしょう。

配電盤から配線を外すのはたいへんですが、低圧電力の廃止はお金がかかりませんのでポンプを交換る方法を選びました。

毎月無収入で電気代が6-7万もかかってるとたまりませんからね。

ありとあらゆる節電をして2-3万に抑えるつもりです

今日も作業をしていたら、手がつって我慢して作業しましたが、後からたいへんでした。もう無理はできないようです。

しばらく店は開けることは無理のようです。

ブレーカー交換 2

76.jpg

先日ブレーカーを替えたのでもう落ちないないからと、家族に説明した翌日また落ちました。あれ?と思って配電盤を見ると他のブレーカーが落ちていました。

ここは落ちたことなかったけどなぜ?おそらくトイレの便座、ウォシュレット、トイレのファーンヒーター1200w、湯沸しポットが同時になって落ちたんだと思います。その部分をまた交換しました。これでもう落ちないでしょう!!。

また落ちたら交換ですね。

ブレーカーの入れ替え

72.jpg

冬場になると、ポカポカカーペット、トイレのファーンヒーター、ウォッシュレット、ドライヤーとかが重なると時々20Aのブレーカーが落ちて、お風呂に入っている時に、落とされると裸でブレーカーをONにしに行かなければお湯が出なくなっていました。娘がいた頃はよくブレーカーを落とされていました。原因はほとんどドライヤーでした。

今日、DIYで30Aのブレーカーを見つけて880円だったので交換しました。

一応これは電気技師の免許がいるので、友人の電気屋さんに変えても大丈夫か聞いてからやりました。

工事は?、3-4分で終わりました。いとも簡単で、必要工具はドライバーだけです。これで落とされないで安心してお風呂に入れます。

それが原因でパソコンは1500wの安定化電源を入れていました。

赤い四角い部分が交換したブレーカーです

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed