エントリー

カテゴリー「パソコン」の検索結果は以下のとおりです。

無線lan子機

IMG_1628.jpg

この部屋だけLANが来てないので隣の部屋から無線LANで接続していました。

X99-DELUEXのマザーなので標準で無線LANがあるのですが、遅いです。

それと他のパソコンを持ち込んだときLANがないのでインターネットに接続できません。

それで今回無線LANの子機を買ってみました。

USB3.0 AC1900 1300+600Mbps デュアルバンド ビームフォーミング ハイパワー WiFi 子機なので接続が簡単です。

スピードも十分な速度がでてお勧めです。

windwos10ならドライバーを入れなくても私のPCはすぐ接続できました。

値段も半額近くになって安いと思います。

 

 

LEDfanを組み込んでみました。

DSC_0933-2.jpg

 

 ケースがCORSAIR製なので同じメーカーのLL140 RGBを組み込んでみました。

7色に光り、中で回転したり自在に光をコントロールできます。

目障りな時は消すことも、暗くすることもできます。

最近のマザーは、ボード自体もLEDを取り入れ、」メモリー、も光ります。

水冷のポンプも色を変えられます。温度がたかくなれば青から黄色へと、自分で自在に設定ができます。

 

 

M.2 SSDは使えるか?

m2ssd.jpg

現時点で私のシステムでは普通のSSDと使用での差はあまりわからない結果になりました。確かに大きなfileのRead,Writeともに7倍違い数値の差はありますが、体感上でそれほどの差はわかりません。

4KB(Q32T1)のスピードがあがればかなりのスピードになって、実感できるようになるでしょうね

windows10 Pro パッケージ品

DSC_0932.jpg

いつもはOEM版を購入するのですが、今回はパッケージ品を購入しました。

OEM版は制約があるのでパーツを3個以上変えると、電話認証があったりでめんどうなので、パッケージ品は制約がないのでいいですね。

えらく小さな箱できたので、開封するとUSBメモリに入っています。

インストール時もこの形式だとファイルコピーは今回のパソコンでは1秒かかりません。

インストールも非常に高速になっています。

HYPER M.2×4カード

DSC_0898-2.jpg

NVMeでインストするために、ノーマル状態で綺堂氏てみると40度くらいですが、ちょっと負担をかけると60度を超えます

これでは寿命が短くなると思われるのでヒートシンクを付けました。

接着テープなので熱ではがれる恐れがあるのでシリコンバンドで保護してあります

下にはUSB3.1のボードが入っていますので、はがれるとショートします。

ファンで冷却して40度以下で動いています。

このX99 Deluxeのマザーボードは高級なのでいろんな付属品が付いています。

NVMe SSD

DSC_0890-2.jpg

今回のメインはこのNVMe SSDの取り付けで初めての試みです。

ぶっ飛びの速さですが熱の問題が課題です。

メモリはいつものCORSAIR DOMINATOR DDR4 です。

TOPのところにLEDが付いています。

最初の取り付け

DSC_0889.jpg

パソコンケースにマザーボード,CPU。液冷ユニットを取り付けたところです。

前回のケースは液冷ユニットを取り付けるのを少し考慮しながら取り付けたのですが、今回はそのまま取り付けできて簡単でした。ラジエターに送るパイプも太くなりよく冷えます。ラジエターファンも12cmから14cmになりました。

久しぶりのパソコン制作

itempost_1-pc4u-22040.jpg

2年半ぶりに友人からマザーとCPUと簡易水冷いらない?と☎があったので速攻お引き受けいたしました。前回もそうだったのですが今まで快調に動いております。

起動時間も15-20秒程度で不満はないのですが、下取りに出すというので速攻決めました。

ケースは流石にT600も少し飽きてきたので、今回はCorsair Graphite 780T グラファイトシリーズ フルタワーPCケース ホワイトで制作することにしました。

このケース友人が気に入っているので、もう販売は終わっているのですが、ネットで探して見つけました。ヤオクでは足元をみて29800円で売っていました。

あとメモリーがDDR-4になっているので購入をしないといけません

DDR-3ならまだ128GB余っているのですけどね

あとのパーツは全部使いまわします。

パソコンのトラブル

diskinfo1.jpg

ここ1週間くらい前から、起動が15秒から1分27秒になり、起動しても文字を打ったりすると、数秒しないと反映されません。終了も5分くらいかかっていました。

ネットで解決策をぐくってもそれらしい事をやっても同じでした。

そしてDiskInfoSx64でみると、購入後2年しか経ってない3テラのHDにエラーできていました。早速ツクモに発注しました。これが原因だろうと思ってHDを取り外して起動してみました。結果は同じで今日は初期化寸前前行って思いとどまり.HDが来てからしようと思いました。他に原因があるかもしれないとUSBのカードリーダーを外すとなんとそれが原因でした。

解決しましたが、また出費です。原因は思わぬところにあるものですね。

初期化しないで本当に良かった。

新品の電源に交換

342.JPG

昨日、もう一台から取り外した電源で動かしていたのですが、新しい電源に取り替えました。

この電源は850wで前のものより大分安いですが、これで十分です。

Super Flowerの電源でコスパがいいです

新品の電源を取り付ける前に必ずこの基板で起動テストしてボルト数を測ってから取付けます

マザーによっては壊れてないのに起動しな場合が多々ありますから。

ページ移動

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

新着画像

新着エントリー

Feed