Total Today Yestrday Access Report

記事一覧

スタッドレスタイヤに入れ替え

今日は、山に雪が降っていましたので、スタッドレスタイヤに、入れ替えました。

交換は自分でやらないと不安なので毎回自分でやります
ジャッキはアルミで一応ダブルポンプタイプなんですが、中華製
なので怖いので馬をかまして作業してます。

締め付けは、やはりトルクレンチで正確に締めています。
1度でも、インパクトで必要以上に締め付けると台座が変形して
正確に締め付けしてもダメになります。
ファイル 680-1.jpg
特に鉄のホイルは台座がないのでトルクレンチでの作業が必須と
思っていますが、タイヤ専門店以外はほとんどの業者さんが
インパクトで必要以上に締め付けしています。
ファイル 680-2.jpg
トラックのタイヤが外れて時々事故しているのは、ほとんどが締め付け過ぎでボルトが折れてが、原因だと思っています。
トラックはホイルナットが進行方向の逆締めになっています

ホイルナットもただ締めるだけでセンタリングできそうでそうですが、センターのハブリングと径があってないとホイルバランスを
いくら採っても高速でハンドルが振れる事があります
中華製のどれでも合いそうなホイルはハブリングを入れて
合わせてやらないとダメな時が多々あります。

夏用タイヤは225/55/19なのですが、スタッドレスタイヤは高いので純正の17インチホイルにミッシュラン225/65/17を装着しています。
ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップ、ミッシュランとだんだんと
氷上でのグリップは落ちていきますが、住んでいる環境では
家からいきなり氷上とはないのでミッシュランを装着しています
夏用タイヤからBSなんかにすると、かなり気を付けないと
高速では危険ですがミッシュランはそう意識しないでも普通に
走るのならサマータイヤとそう変わりませんし、走行音も静かです。
値段もネットで探せば安くて新しいタイヤが購入できます
タイヤは新品でも古いものはダメですからね

保管は空気圧を1.0位に落として私はタイヤケースに入れて
保管しています。光と空気を遮ればかなり長期間性能を維持できます。
一応コンプレッサーも安物ですが持っています

コメント一覧

by kusanagi

インパクトレンチにトルクレンチ。なるほど、勉強になります。
大工さんをやっていたかと思えば、こんどは車屋さん。
なんでもよく知っているし、道具も揃えている。凄いな。(^^;

2013年11月29日(金) 22:30 編集・削除
by web_master

kusanagiさん どうも
道具がなければ何もできませんからね
このインパクトドライバーレンチはナットを緩める時
だけ使っています
閉める時は手で絞めています

メガネレンチはすべてスナップオンです
レンチはいいのを使わないとなめると後がやっかいですからね
100均の道具も結構つかいますよ
ちょっと使うのならこれで十分な物もありますから

ペンキ塗りのローラー刷毛はよかったですよ

2013年12月01日(日) 21:34 編集・削除

フォグランプ交換

ファイル 663-1.jpg

純正で付いている物は暗くて白い光なのでやはりフォグは3000k
以下でないと雨、霧には効果がないので黄色いものに交換しました
ファイル 663-4.jpg

HIDにしようかと思いましたが車検対応のハロゲンタイプのもの
に交換しました

タイヤハウスをめくっての交換ですのでちょっと面倒でした

照り方はこんな感じで ボチボチ
ファイル 663-2.jpg

先日買ったこれ 3600円も値上がりしてましたね
ラッキー
ファイル 663-3.jpg

あやしげな部品の正体は

ファイル 644-1.jpg
無事成功して点灯しました
ファイル 644-2.jpg
こんな感じです
メーカーの説明を見てください

これは前回取り付けたものです

コメント一覧

by HUMMER_H1 URL

師匠,取り付けお疲れ様です。(^_^;)某掲示板で書いたとおりやはりLEDでしたね・・・

めんどくせーっ!!。(^_^;)・・と言いながら探している自分が居たりして・・・笑い

アイコン2013年10月10日(木) 20:14 編集・削除
by web_master

HUMMER_H1 どうも

Hummerなら簡単につきますよ
手が入りにくいので苦労しただけです
部品を外すのが初めてなので2回目からは簡単ですね
配線は説明書通りで1発でクリアでした

後席に母親が乗る時に足もが見えないのでこれを付けたら
喜んでいました
乗り降りするのに結構下回りが高いですからね

2013年10月10日(木) 22:46 編集・削除
by HUMMER_H1 URL

師匠,そうですね高級国産車はビス類はまず見えないように隠されているし,難しい,はめ込みに成っているので違うほうにコネると差込が割れてしまうし・・・。(^_^;)その点ハマーは簡単ですよビスにボルト類,全部見えますから・・・(H2H3は高級乗用車ですから違いますが)笑い

連休は観音寺市,倉敷方面に行きます。

アイコン2013年10月11日(金) 17:36 編集・削除

ドアミラー自動格納システム

ファイル 634-1.jpg

最近年のせいか、施錠したかどうかを何回も確認するように
なってすぐわかるようにこのキットを手に入れて自分でやってみました

車の方もObdⅡからパソコンでつないで車から離れると自動で
ロックするようにしました

5m位、車から離れるとサイドミラーが自動で格納してロックが
かかります

ドアのスイッチで開閉して車の中に入りエンジンをかけると
サイドミラーが開くように設定しました

駐車場なんかで後から振り返ってサイドミラーが閉じていれば
ロック状態が確認できるので安心ですね

画像の様に内貼りをはがして結線しますが説明書があるので
簡単でしたが内貼りを後で取り付ける方が苦労しました
車種によってやり方が違うので初めては戸惑いますね

後の処理は専用の配線を束ねるテープを買ってばっちり
やりました

今度は何をつけようかな?(笑

cx-5 のホーン

ファイル 633-1.jpg

この車のホーンは1個しかついてなくてプーっとあれ?というような
音色で本来なら高音と低音の2個付いていてそれなりの音で
なってくれるはずだったのですがネットでもみなさん、交換
されているので私も購入後1年経ってやっと交換しました。

本来はバンパーを外してやるのですが面倒なので、これもネットで
情報を得て画像の赤い部分をドリルでくり抜いてなんとか
上部から簡単にアクセスできいるようにして交換しました

2個付けるようにマイナスの配線も取り付けネジまで出ているのに
なぜか?1個なんです

最近はみなさんのご不満でオプションで9000円で付けてくれるそう
ですが私は2200円のアルファーホーンをネットで買ってつけました

音色もネットで確認してつけたので優しい音で満足してます

コメント一覧

by kusanagi

車は海外仕様とか色んなものがあるので、国内向けがコストの関係で
単ホーンだったというだけでしょう。
それにしてもディーゼルエンジンなのにアイドリングストップ機構があるん
ですね。そういうのも国内向けでしょうか。

ところで、画像掲示板のハチクマの写真は素晴らしいですね。
当方、野鳥には無関心なのですが、そういう野鳥マニア以外の者にも、
あの荘内半島から撮られた鳥の写真は素晴らしいと思いました。
あれ、何のレンズで撮っているんですか? もしかして手持ち撮影ですか。

2013年09月29日(日) 23:56 編集・削除
by web_master

kusanagiさん どもうです
ディゼルエンジンではアイドリングストップは世界初
だそうです。私はあってもなくても大して変わりません
が、これが付いてないと減税の対象になってません
でしたから エコ、とディーゼル減税で34万近く
返金してくれましたらよかったです

鳥の撮影はCanonのEF600で3脚に乗せて撮影していますよ
手持ちは疲れますからね

それに今の腕力では持ちきれません
まだリハビリに時間がかかりそうです

2013年09月30日(月) 05:06 編集・削除

燃費

ファイル 632-1.jpg

CX-5の燃費は平たん地を燃費を考えて走ればこんな数字がでます

一般道をごく普通に走って14K程度ですね

ハイブリッドもいいですがやはり42.8kの強大なトルクで
走るので気持ちがいいですね

コメント一覧

by kusanagi

体調は大分良くなってきているようです。完治はもうすぐですね。(^^;
CX-5は素晴らしい車だと思うのですが、もちろん、アイドリング
ストップなんてのはないのでしょうね?

2013年09月19日(木) 20:09 編集・削除
by web_master

kusanagiさん どうも

この病気は完治はありません
一生上手に付き合うしかありません
Anca関連血管炎から間質性肺炎になってますので
ステロイドの量が少なくなるのに1年半くらいかかる
ようです。その間にぶり返すこともよくあるようです

難病指定になってますので医療代は今度いりません
でも今まで払った治療代はかえってきませんけどね

Cx-5はエコカーですのでアイドリングストップは
ついてますよ

切ることもできますが再スタートするとまた復帰します

ブレーキを強く踏まない限りストップはしません
自分の足で調整できます

2013年09月19日(木) 20:19 編集・削除

バッテリーチャージャー

ファイル 574-1.jpg

以前から気になっていた友人のHPで使っているのを見て急に
欲しくなり買ってしまいました

私が以前バスボートのミンコタのバッテリーの充電用に買っていた
物を車に使っていたのですが最近のは軽量で流せるアンペア数も
20アンペアと倍の性能になっていました

充電が完了すれば自動で切断してくれるしバッテリーの状態も
%で表示してくれます

リフレッシュ充電もできて真冬の雪の山に行くときは安心して
行けますね

撮影はEOS Mでフラッシュ―なしですが結構暗いのにノイズもなく
きれいに写ります
コンデジもやっぱりこれくらい写らないと。。気に入りません

コメント一覧

by HUMMER_H1 URL

師匠,形こそ違いますが操作パネルの位置関係は同じ製品ですね,性能等も。(^_^;)DIYショップに同じ形で販売していましたが品番が違うのと電流がMax10Aでした・・・私の友人がそれを買ってきましたが(普通車なので10Aで十分って)・・・20Aは無いと駄目です,笑い

2013年07月03日(水) 19:21 編集・削除
by web_master

そうですよ、あなたが買っている物の新型です
もうメーカーではあなたの持っている物は売っていません
まだネット上にはありますけどね
ちょっと高いだけだったので新型にしました
やっぱりディゼルは20aはないと時間がかかりますからね

2013年07月03日(水) 20:39 編集・削除

イエティ スノーチェーン

ファイル 555-1.jpg

山に行く時はスタッドレスだけだと凍結路面ではかなり怖いので
このイエティを使用します

香川ではこのイエティだけでも大丈夫ですが装着するのが面倒
なのでスタッドレスをはいているだけです

スパイクが打ってあるので凍結路面でも積雪でもスタッドレスを
凌ぎます

山に行くときはスタッドレス、AWD、イエティ、スコップくらいは
必需品です、人に迷惑をかけないように山に行きましょう

このイエティ値段が高いのですがヤオクで中古を探せば安い値段で
落札できることがあります

私は前回2本はヤオクで中古を落札しました

今回は車を新しくしたので10年は使えるのでイエティも新しいのを
購入しました

慣れると2本同時に装着できるので1-2分でOKです
外すのも簡単です
お勧めですよ

http://www.yeti-snownet.com/

スタッドレスタイヤ

ファイル 544-1.jpg

今日はお昼ごろになんとあられが降ってきました

なんとなくそれでスタッドレスタイヤをホイルにオートバックスで
組んでもらいました

バランスも取ってもらって4本で4200円、非常に安い値段で
びっくりしました

12月に入ったらはかせようと思っています

コメント一覧

by hummer_h1

税別1本野口英夫さんですか安いですね。(^_^;)良心的価格

オートバック等,持ち込むのが面倒なので自分で組んでいます。(^_^;)全人力工具です・・・笑い

http://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/daihatsu.html

2012年11月15日(木) 11:58 編集・削除
by web_master

このサイズになると人力では無理ですよ
ビートが固くてゴムハンマーでたたいて入れても
はまりません

自分で入れてもバランス取にいくと料金はなぜか同じです?

最新のチェンジャーで入れてくれるので傷も付かないし
バランスもいいです

2012年11月15日(木) 17:38 編集・削除

スナップオン

ファイル 543-1.jpg

前々から欲しかったツールをやっと購入しました

ボンネットダンパーを交換する時に前の車でナットをなめてしまって
隣の車屋さんでスナップオンのめがねを借りると簡単にナットを
外せてやはりツールはいいのが欲しいと思っていました

特に車のナットは下手に傷つけていると売るときに事故車扱い
される事があるのでいいツールで外すと傷がつきません

KTCでもよかったのですがやはりスナップオンですね

コメント一覧

by hummer_h1

いいツールですね・・・。(^_^;)私はMacToolsを集めています

今月23日から観音寺にいます。

2012年11月13日(火) 21:05 編集・削除
by web_master

私もmactoolsで行こうかと思いましたがやはり一番は
スナップオンという事で決めました

後はみなさんが絶賛のツールを集めていきたいと思っています

こちらに来られたら時間があればお寄りください

2012年11月14日(水) 20:40 編集・削除

ページ移動

コンテンツ