Total Today Yestrday Access Report

記事一覧

スタッドレスタイヤに入れ替え

今日は、山に雪が降っていましたので、スタッドレスタイヤに、入れ替えました。

交換は自分でやらないと不安なので毎回自分でやります
ジャッキはアルミで一応ダブルポンプタイプなんですが、中華製
なので怖いので馬をかまして作業してます。

締め付けは、やはりトルクレンチで正確に締めています。
1度でも、インパクトで必要以上に締め付けると台座が変形して
正確に締め付けしてもダメになります。
ファイル 680-1.jpg
特に鉄のホイルは台座がないのでトルクレンチでの作業が必須と
思っていますが、タイヤ専門店以外はほとんどの業者さんが
インパクトで必要以上に締め付けしています。
ファイル 680-2.jpg
トラックのタイヤが外れて時々事故しているのは、ほとんどが締め付け過ぎでボルトが折れてが、原因だと思っています。
トラックはホイルナットが進行方向の逆締めになっています

ホイルナットもただ締めるだけでセンタリングできそうでそうですが、センターのハブリングと径があってないとホイルバランスを
いくら採っても高速でハンドルが振れる事があります
中華製のどれでも合いそうなホイルはハブリングを入れて
合わせてやらないとダメな時が多々あります。

夏用タイヤは225/55/19なのですが、スタッドレスタイヤは高いので純正の17インチホイルにミッシュラン225/65/17を装着しています。
ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップ、ミッシュランとだんだんと
氷上でのグリップは落ちていきますが、住んでいる環境では
家からいきなり氷上とはないのでミッシュランを装着しています
夏用タイヤからBSなんかにすると、かなり気を付けないと
高速では危険ですがミッシュランはそう意識しないでも普通に
走るのならサマータイヤとそう変わりませんし、走行音も静かです。
値段もネットで探せば安くて新しいタイヤが購入できます
タイヤは新品でも古いものはダメですからね

保管は空気圧を1.0位に落として私はタイヤケースに入れて
保管しています。光と空気を遮ればかなり長期間性能を維持できます。
一応コンプレッサーも安物ですが持っています

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://windely.com/diarypro/diary-tbss.cgi/680

トラックバック一覧